こんらん

脳内漏洩。怪我しないでね。(更新停滞中。)

kiss and cry and cry

15歳の頃を思い返すと...私の場合、もう残りの人生あと半分だ、と思っていた。「いつの間にかここに来てしまったなぁ」「小学校も中学校も、“それなり”にやってこれたけれど、特筆すべき“私”はないなぁ」学校へ行っても行かなくても、私の体調はあまり変わらなかったし、心情の変化も自分ではわからなかった。“そうしたくない”ことには頑固だったが、“そうしたい”こともあまりなかった。周りと比較して、自分のことを「一歩先んじている」と思えば「いやいやいやいや」とノリツッコミが出るし、「みんなと同じくらいだ」と言われれば現状が違いすぎてハテナしか出ない。「ぼんやりしている間に出遅れてる」と思えば納得はするが、「だからどうした」と。それが判明したところで、どうしようもない。

少し焦ってはいたかもしれない。15歳期間に限らず、“何を”という目標も目的もないまま、16の間に、17の間に、18の間に...と、年々何者でもない自分に苛立ち、そして諦め続けてきた感じだ。今も似たような気持ちや思考回路があるとすると、人間あんまり成長してないようにも思えるが、あの頃の私はやっぱりあの頃だけの姿で、握ってる残り時間も、言い訳も、本質も、今とは別物なんだろうなぁ。

今日テレビで、15歳の少女が号泣する姿を見て、心が痛すぎた。本当に、まだ子供で、華奢な少女で、本能的な闘争心と人間らしい繊細さで、硝子が鋭く脆く崩れていくような姿に、いたたまれない気持ちでいっぱいになった。どのような姿が真の“自立”といえるのか、それは人によって様々だと思う。お金を稼いだらとか独りで世間を渡れたらとか、“一丁前”の概念はそれぞれ違う。彼女自身が自分を一人前の大人だと思っているならそれはそれでいいと思う。それによって一人の人間としての尊厳も守られるならなおさらだ。この私でさえ「もう15年も生きているのよ」と思っていた。「1年1年が貴重だというなら、15年もこの世にいることを許されているって“長い”。だからもう半分来た、と思う」と本気で言っていたのだから。でもそれは当時の話。だんだんとその“リミット”の意味が薄れてきて、今は「ああ、15歳ってやっぱりまだ“少女”なんだ」とこの度の映像を観て、思った。

確実な“個”、己は己だけだという“自覚”は生きる上できっと重要だ。勝負の世界では、“揺らがなさ”は強さと云えるだろうし、自分をコントロールするのも破棄するのも自分自身だ。〇歳だからとか大人だからとかじゃない、一人の人間として、演者として、責任を持っている。彼女らを見ているとそんな風に伝わってくるし、理解もできる。だからこそ、だとしても、彼女を不憫に思った。子供だから、女性だから、守るべきと言ってるんじゃない。か弱いとか頼りないと評価しているわけでもない。ただ、そこにある状況が、滲み出てくる感情が、その少女を“表現”するのに、とても“似合ってない”、そう感じた。

 

15歳 人生半分 何者 フィギュアスケート 少女 揺るがないAmazonで検索

気まぐれリアリスティック

気まぐれに、某ニュースサイトの記事にコメントなどしてみるのだが、なんというか...あれは新たな自傷行為だなと思った。自分の意見に対して少なからずBADや批判(否定)コメがつくことは、当然必然とわかっていても少し傷つく。削られる。見なきゃいい、なんなら最初からコメントなんかしなきゃいいってのはごもっともなんだけど。もちろん、それらの“反対意見”が“全て真っ当”だとは1ミリも思っていないし、「理解し合えない人は一定数いるもんね~」とはあらかじめ思っているつもりだ。聞けば、内容を全く見ずにBADを押しまくることを興に思う人や他人を叩くことで悦に入っている人なんてのもいるらしい。だから、BADを全て鵜呑みにする気はさらさらないんだけどね。とはいえ、やっぱり人は否定されると悲しい悔しいと思うのがサガだし、私もネガティブの方に吞まれがちだから、他者の言葉や感情を“受け取る”行為はリスキーだ。「こんなに否定されるなんて...自分はダメな人間なんだ...」とまで極端にはいかないけど、自分が受け入れやすい・傷つくのがわかってて、それでも己を叩きの餌として置いてくるならば、それはやはり心の自傷じゃない?と思った。

実状でいうと、私の気まぐれぽろっとな意見は、取り立てられるでもなく炎上するでもなく、割とスルーされてきたと思う。BADにはそれなりに傷つくという話だが、その数が1だろうが100だろうが、否定されたという事実は同じで、一瞬ドキッとしてしまうことも変わらない。しかしながら、大概はGOODを頂くことの方が多く、ざっくり見てBADの20倍以上であった。その点においては、気持ちが救われている。これもまた丸々鵜呑みにするわけにはいかないが、多少は“私以外の誰か”が私の意見に賛同してくれたということである。「ああ、私はまだ一般大衆と同調できる感情を持ち合わせているんだな」と、そういうとこでも安心する。

コメントで、自分の意見が正しいと言い張るつもりも、突き付けるつもりもない。ただの意見交換だ。BADを付けまわって遊ぶ人に賛同はしないけど、そういう人間もいるのね、と思う。だから評価の数で一喜一憂してしまったとしても、それに囚われ続ける必要はないよなぁ。自分から“傷つきにいく”のは勝手だけど、言うも言わないも見るも見ないも自己責任だもんな。私は何故かついギリギリのとこを攻める癖があって、微妙な精神状態の時こそそういうリスキーなことを急に思い立ったりするんだけど、自制しないとな、と思った。自制は自衛なんだと。というわけで、これからも気まぐれに、気まぐれらしく、さら~として忘れるようにしようっと。

 

コメント 自傷 意思疎通 わかりあえない 気まぐれAmazonで検索

吐くな晒すなってそんな殺生な~

普段から、特に求められてもいない“考え事”を垂れ流しておいて何だが、プライベートを必要項以外はあまり出さないでおこうと軽く誓っていた。しかし、私の思い浮かべることはリアルの私と決して切り離せない所にあって、私の感情や綴る文字群は架空の物語だけ、というわけにはいかない。現実に我が身に起こったこととその時の気持ちを書き留めておくというのも、それはそれで“脳内漏洩”と言えるのではなかろうか。

と、考えてみたので多少、これからそんなのが増えると思う。まぁ今までもやってきたことだけどね。「あまり自己紹介をしたくない」「なるべくミステリアス」を望みながら「ありのままでいたい」と願う。もちろん個人情報は晒さないけど、それでも「私が何たるか」を知ってほしいという...わがままだよね。でも書きたい時は書きたいから書くわ。鬱屈した気持ちは繰り返すため、同じことを何回も書くかもしれない。まぁそれもここまでもし読む人がいたならば慣れっこだよねきっと。いろんなフラッシュバックのはけ口が無いと思ってきたけれど、ここに吐けばいいんだって思った。誰かを傷つける意図はないし、確定断定されないように“曖昧”を心がける。だから、虚構も織り交ぜる。よく言えば脚色ね。嘘言って誰かを騙すつもりはないけど、半透明にする。それは本物のプライベートを守る配慮だと思っているし、知る側にもできればそう思ってほしいな。お話も、私自身に対しても、見ず知らずの人に何かを特定断定されるの好きじゃない。「勝手言ってろよ。いや何も言うなよ。」って感じ。だから実際に私に会って確認するのじゃない限り、真正面から信じなくていいよ。大丈夫、私もわりと信じていないから。

という、特に明確な変更点のない、自己満足の誓い。ただの思いつきだな。発信には統一性を持たせた方がいいとは思ってるんだけど、なかなか本人がとっ散らかってる人間なのでね...主張も体裁も流動的であるとは自覚してる。結局本質的には何も変わらず、成長も見られないのだけど、こうして誰の為でもないアテンションを出して独りでわーわー言っているのは、もう悪い癖だと思って下サイ。今回の事の発端は、とあるフラッシュバック。間違いなく。なかなか消せない過去に、急に登場されてビビってる、お化け屋敷みたいな心境になったから、である。叫べば単純にすっきりするだろうけど、整理しながら叫ぶ場所を、「あ、用意されてないなら自分で設ければええやん」と思った次第だ。なに、元々吐き出す場所は持っていた、ここ、心情吐露に作ったんだった。なので今後とも何卒。

 

ちなみに。今更ですが、記事のタイトルに毎回深い意味はありませぬ。ノリと語感でつけてます。意味不明でも気にしないでね。

 

プライベート 書き留める ミステリアス ありのまま 自分とは何か フラッシュバック 統一性Amazonで検索