こんらん

脳内漏洩。怪我しないでね。(更新停滞中。)

誰を守りたい?それとも救われたい?3

(つづき)

 

そもそも“自衛”が必要なシステムがおかしくない?と今は考えている。決して被害者になり得る側(女性だとか子どもだとかカテゴライズできるけどそこ以外も含めて)が、「人に守ってもらう側だ(守られる存在だ)」と言いたいわけじゃない。時に“自衛”は必須なのだが、自身で心に誓っていても、イコール「誰かに守られちゃいけない」というわけではないはずだ。社会を生きる上で、むやみに他人を脅かさない、他者の健康や安寧を妨げない(もしくは望む・願う)というのは、重要且つ本来当然のことなのでは。ならば、“自衛”に努めなくても安全に平和に過ごせる社会、他者が“自分を衛ってくれている”、お互いに守り合っていることが“通常”となるべきなのだ。(妄想理想と笑われても構わない。きれいごとでも、汚い言葉しか発せないよりはマシだ。)

そもそも が無ければ、自衛できなかったことを責められることも、自衛させなかった周りが責任の所在を追求することもない。そう考えると、自ずと出てくるのは、「やっぱり加害者が100%悪い・全責任は加害側に」というひとつの事実だ。そもそも事を起こさなければ“加害”自体が存在しなかった、それを回避する自衛も、結果としての被害もない、“他人を脅かした”最初の一歩が全ての元凶ということだ。「やらなくていいことをやったのが加害者なのだから」そういう風に理解しようとすれば理解できる。このシステムの始まりも。故に、被害者・傍観者共に、落ち度があるとかないとかは、もはや重要じゃなくなる。であるのに被害者に落ち度や自己責任を求めたり、「(相手が悪いのはさておき)自衛して」と求めるのは、やはり“傷に塩”の状態ではないか、というのがこの度、不安になり一部反省に至ったことだった。(申し訳ないが今回“改心”とまでは至らなかった。私は私で未だ自己責任の呪縛に囚われている。)

しかしながらこれで結論とするのも、また悩ましいことだな。ここから先、また別の問題が浮かび上がる。今度は加害者のバックグラウンド、事に至るまでの背景について考えさせられるなどなど。もちろんどんな経緯や理由があろうとも、「やってはいけないこと」は「やってはいけないこと」に違いない。が、掘り下げることにより、ここにもまた、擁護か責任追及か、善か悪かの二択では片づけられない事実がある。とまぁここまで話していることは所詮私の脳内の、主観的な妄想展開だ。現実起こっていることについては専門の担当者様方がしっかりやってくださっていると思うのだが。私の脳内整理と自省も結局道半ば、いろいろと考えてみることの途中なのだ。ずっと、考え続けねば。

 

自己防衛 守られる存在 きれいごと 妄想 二次被害 傍観者 脳内整理Amazonで検索